白米の最適な釜は

ご飯を美味しくたくなら お米の品種はさることながら作柄の天候もさることながら

とぎを最高に意識して

浸水時間もコメの水分量によって変えて。。

さて

釜にも種類はありますな。

陶器の土釜もいいのですが予熱が残るのでおこげはスモーキーなかおりをコメに付けてしまって米本来のお日様のような香りが消えてしまっては勿体ない。

炊き込みご飯やお味がついたごはんの場合は土釜がいい。ちょっとしたおこげの鯛飯なんて素敵。

しかし

白飯なら。 今まで使って熱の下がり方、金属の匂いもない銅釡で鈴が中に塗られているものが一番良かった。

1升だきより4合くらいの物が 火加減も扱いやすい。

色々試してみると面白い。

あと

高度の高い山に近い所で炊く時には 低地で炊くのと火加減がちがう。すこし弱火で長めにコトコト

0コメント

  • 1000 / 1000

おりょう OwndBar

洒落程の解る方々のBarでありたい。 何者? 海外生活を経て 日本の文化を改めてリスペクト 。 懐石 茶の湯 歴史 着物…と進めると 元々大好きだったワインとあわせた「今様手すさび」懐石料理屋を 営む。 シガーからタウニーポートにご縁。全てにハマればハマるほど芋づるで興味果てしなく。 同時にその時次世代の鬱の多さに 今は幼児教育と英語を絡めたビジネス。 ロードバイクLoverでもある